wildboar.link
  • ホーム
  • Google
  • Googleアカウント

Googleアカウントの作成(Gmail以外で)

2020年4月5日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

 Googleアカウントを作成(取得)するには2つの方法があります。ひとつは、Googleアカウントと共にGmailアドレスを取得する方法。もう一つは、Gmail以外のアドレスでGoogleアカウントを取得する方法です。

 ここでは、後者のGmail以外のアドレスでGoogleアカウントを作成する手順をご紹介します。前者のGoogleアカウントと共にGmailアドレスを作成する手順は、「Googleアカウントの作成(取得)」をお読みください。

コンテンツ

  • はじめに
  • Googleアカウントの作成
    • 登録内容をメモ帳などに
    • アカウント作成の手順
  • 入力した情報はどうなっている?
  • Gmail以外のGoogleサービスは利用できる
    • Gmailでも出来ること
  • やっぱりGmail使っちゃおうかな
    • Gmail取得の手順
  • 引き続きGmailのセットアップ

はじめに

 これからご紹介する手順は、下記のような方にお勧めします。

  • メールアドレスを増やしたくない。
  • 何が何でもGmailアドレスを使いたくない。

 このようなこだわりがない方は、 「Googleアカウントの作成(取得)」をお読みください。

Googleアカウントの作成

 それでは、Gmail以外のメールアドレスでGoogleアカウントを取得する手順をご紹介します。

登録内容をメモ帳などに

 アカウント作成前に下記の項目をメモ帳などに書きとてください。6つの項目で、一般公開されるのは名前だけです。 また、入力したすべての情報は登録後に変更ができます。

  1. 姓名 : 必ずしも実名である必要はありません。
    インターネット上で活動するときの名前(ハンドルネーム)でOK。
  2. メールアドレス: 現在お持ちのメールアドレス
  3. パスワード: 半角英字、数字、記号をあわせて8文字以上
  4. 電話番号(省略可):携帯番号に限る
    パスワードを忘れた場合など、 アカウントを復旧するために利用されます。
  5. 生年月日:何でも良い
    Googleサービスで年齢要件が設定されているときに利用されます。
  6. 性別:何でも良い
    広告のカスタマイズなどに利用されます。

アカウント作成の手順

アカウント作成へジャンプ

下記にボタンを用意しました。
[Googleアカウント作成]の登録画面が別タブで開きます。

Googleアカウント作成

上記リンクからではなく、Googleのトップページを開き[ログイン]から登録することもできます。[アカウント作成]>[自分用]の順でクリックすると、Googleアカウントの作成画面が表示されます。

アカウント作成
[代わりに現在のメールアドレスを使用]をクリック

Gmail以外での登録になるので[代わりに現在のメールアドレスを使用]をクリックしてください。

[代わりに現在のメールアドレスを使用]をクリック
姓名、Gmail以外のメールアドレス、パスワードの入力
姓名、Gmail以外のメールアドレス、パスワードの入力
確認コードのメール受信

上記で入力したメールアドレスに確認メールが届きます。メールソフトなどでメールを確認してください。

確認コードのメール受信
コードの入力

メールに記載されている確認コードを入力し、「確認ボタン」をクリックします。

電話番号、生年月日、性別の入力
電話番号、生年月日、性別の入力
スクロールしながらよく読み、[同意する]をクリック
プライバシーポリシーと利用規約

「プライバシー ポリシーと利用規約」は量がそれほど多くないので、スクロールしながらよく読みましょう。[その他の設定]は登録後にGoogleアカウントページの[ データとカスタマイズ ]で変更が可能なので、ここではデフォルトのままでも良いです。

Googleアカウントを取得
Googleアカウントのトップページ
おしまい

Gmail以外のGoogleアカウントの作成でした。

右上に表示される[Googleアプリ]と[Googleアカウント]は各種サービスでも表示されます。迷ったときは、ここを起点にすることをお勧めします。

おしまい

入力した情報はどうなっている?

 登録は簡単にできるけど、入力した情報はどこで確認・変更できるの?入力した情報がどこにあり、どういう使われ方をしているのかGoogleアカウントのページで確認できます。下記の記事を参考にしてください。

  • Googleアカウントの個人情報(プロフィール)
  • Googleアカウントの個人情報(連絡先情報)
  • プロフィール画像の追加・変更・削除
  • アクティビティ管理
  • 広告のカスタマイズ
  • 他のユーザーに表示するあなたの情報の管理

Gmail以外のGoogleサービスは利用できる

 Gmail以外のアドレスでGoogleアカウントを作成しても、Gmail以外の各種サービスはログインをしてご利用できます。

 なぜそんなにGmailを毛嫌いするの?確かに、アドレスが増えると面倒ですよね。せっかく作っても放置したのでは意味がないですし。でも、Gmailは他のアドレスのメールを送受信できるので、ご利用中のアドレスをGmailで一括管理できるんですよ。

Gmailでも出来ること

 Gmailをどうしても使いたくない方へ。

  • ラベル(フォルダ)を付け、各アドレスのメールを管理。
  • うるさいソーシャル・広告関連メールを振り分けてくれる。
  • オフラインでもメールが確認できる。
  • メールが届くと画面に通知を出してくれる。
  • スレッド表示されるので、メール管理が楽。
  • 新規作成メールの送信者が選べる。
  • 署名がメールアドレスごとに設定できる。

やっぱりGmail使っちゃおうかな

 こだわりをもってGmail以外のアドレスでGoogleアカウント取得したが、「やっぱりGmail使っちゃおうかな」と心変わりした方は、下記手順でGmailアドレスを取得してください。

Gmail取得の手順

右上のアプリボタンからGmailをクリック
登録に関する説明を読む

登録画面に書いてある説明文はすべて読みましょう。

登録に関する説明を読む
希望する[名前]と[ユーザー名]を入力

名前は、Gmailの送信者として表示されます。Googleアカウント作成時に入力した姓名と違っていてもかまいません。ユーザー名とは、〇〇〇〇@gmail.comの「 〇〇〇〇 」の部分です。携帯電話を登録したくなければ、「+81」を削除してください。

希望する[名前]と[ユーザー名]を入力
携帯電話番号か固定電話番号を入力し[次へ]をクリック

確認コードを受け取るため、携帯電話または固定電話の番号を入力します。
携帯はテキストメッセージを、固定電話は音声通話を選択してください。

なお、ここで入力する電話番号は、確認コードを受け取るために利用されます。個人情報として登録されることはありません。

アカウント確認
確認コードを受け取る

携帯電話番号の場合はSMSを受信します。
固定電話の場合は音声通話でコードを受け取ります。

端末確認コードを入力し[次へ]をクリック
確認コード入力
[次へ] をクリック

Welcomeメッセージで歓迎されます。

Welcomeメッセージ
ビューサイズの設定をし[OK]をクリック
ビューサイズの設定
  • 【 デフォルト 】
    添付ファイルなども一緒に表示される。1通のメールの情報量は多く見やすい。
  • 【 標準 】
    件名や内容が1行に表示され、上下の余白は広めになっている。
  • 【 最小 】
    件名や内容が1行に表示され、上下の余白は狭くなっている。
おしまい

これでGmailを利用できるようになりました。

Googleからいくつかのメールが届いています。利用方法や特徴などに関するメールなので、すべてに目を通すのがよいと思います。

引き続きGmailのセットアップ

 Gmailが使える状態にはなりましたが、Gmail画面の下部に[セットアップの進行状況]が10%と表示されております。右上のバツ印をクリックすることで閉じることはできますが、せっかくなのでセットアップしましょう。

セットアップ進行状況

セットアップ方法は、「Gmailのセットアップ進行状況」をお読みください。

1 COMMENT

Googleアカウントの作成(取得) | wildboar.link 2020年4月1日

[…] カウントの作成にはGmailアドレスの取得も伴います。何かの理由でGmail以外のアドレスでGoogleアカウントを取得したい方は、「Googleアカウントの作成(Gmail以外で)」を参照してください。 […]

返信する

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

Googleアカウントの作成(取得)

次の記事

Gmailのセットアップ進行状況

RECENT ENTRIES

  • ムームードメインで複数のIDをひとつにまとめる!
  • ムームードメインで自動更新設定の登録・解除
  • ムームードメインでドメインを取得するには
  • エックスサーバーでドメインを取得するには
  • エックスサーバー(X10)の契約

ARCHIVES

  • 2020年5月
  • 2020年4月

CATEGORY

  • Gmail
  • Googleアカウント
  • レンタルサーバー

POPULAR

  • 1
    個人情報(連絡先情報) 3081 views
  • 2
    他のユーザーに表示するあなたの情報の管理 392 views
  • 3
    Gmailで別のメールを送受信する 329 views
  • 4
    個人情報(プロフィール) 41 views
  • 5
    Gmailのセットアップ進行状況 32 views

RECENT ENTRIES

  • ムームードメインで複数のIDをひとつにまとめる! 2020年5月22日
  • ムームードメインで自動更新設定の登録・解除 2020年5月15日
  • ムームードメインでドメインを取得するには 2020年5月15日

POPULAR

  • 1
    個人情報(連絡先情報) 3081 views
  • 2
    他のユーザーに表示するあなたの情報の管理 392 views
  • 3
    Gmailで別のメールを送受信する 329 views

CATEGORY

  • Gmail 2
  • Googleアカウント 10
  • レンタルサーバー 8
HOME

© 2021 wildboar.link All rights reserved.